top of page

茅野駅➡麦草峠➡白駒池(テント泊)➡にゅう(2352m)
高見石➡麦草峠➡茅野駅

< 山の足跡を綴る > 文責2年 Yさん

 

我々ワンダーフォーゲル部は8月7日(木)と8月8日(金)の二日間に渡ってテント泊に行ってまいりました!

場所は北八ヶ岳から白駒池。広々とした自然豊かな湿地地帯を通るルートで山を満喫しました!

 

8月7日(木) 一日目 

午前9時10分に茅野駅に集合

高尾駅から6時15分発の中央本線松本行で32駅と、少し遠いです

普段は美しい山々の景色が車窓から見えるのですが、今回は途中から雨が降ってきてしまいました

電車のなかで、雨が止むのを祈ります

茅野駅に着いてアクシデント発生!

部員の一人が電車の遅延で遅れてしまい、急遽ルートを変更することに…

もともとの計画では、北八ヶ岳ロープウェイから縞枯山を経由して麦草ヒュッテまで歩きそこで昼食をとる予定でした。急遽変更した計画では、直接バスで麦草ヒュッテに行き、そこからテント泊をする場所である白駒池まで歩くといった流れにしました

茅野駅から麦草峠行のバスに乗って麦草ヒュッテに到着

ここで昼食の時間となります

先生たちががっつりご飯を食べている中、女子組は優雅にコーヒーとコケモモジュースを頂きました

 

昼食が終わり、雨が上がったところでいよいよ歩き始めます

湿地帯ということもあり、あたり一面に苔が生えていてとても神秘的です

雨で滑りやすくなっている木の板の上を歩いていきます

もともと苔が生えていてつるつるしているのですが、朝に降った雨の影響でさらに滑りやすくなっている場所や雨水が溜まって歩きづらくなっている場所が所々に見うけられました

テント場である白駒池に到着しましたが、まだ時間が早いので高見石小屋まで歩くことにしました。

白駒池を周回し、高見石に向かいます。昨夜から午前中にかけて降った土砂降りのせいで、登山道はまるで川のようでした。悪路だったせいで良い運動になりました。

白駒池に戻りテントを張ったら日が暮れる前に夕飯づくりに取り掛かります

女子組はハヤシライスを作りました

お米はその場で炊いたのでもちもちした食感でとてもおいしかったです!

男子組は肉を焼いてご飯に乗せて食べていました

とてもおいしそうでしたね(食べさせてくれてもよかったのに…)

先生方、夕飯をおすそ分けしてくださり、ありがとうございました!

美しいパエリア、とてもおいしかったです…!

夜は男子のテントでトランプを楽しみました

山で夜更かしなんて、二日目が心配になりますね…

 

8月8日(金) 二日目 

 

朝の白駒池です

太陽の光が水面に反射して輝いています

朝ごはんはテントの中でつくります

女子組はフレンチトーストとコーンポタージュという何とも贅沢な朝食を頂きました

7時15分テント泊場所出発

二日目は運よく良い天気のもとで出発することができました

二日目はニュウを目指して歩きます

ここで再びアクシデント発生!

先頭集団から遅れて歩いていた部員たちが道を間違えて、少し遠回りしてニュウに到着するルートへ行ってしまいました

予想外の出来事もありましたが、先生たちの助けもあって無事にニュウに到着!

頂上は岩が重なったような形で、足場が不安定なため立つ際は怖さと戦わなくてはいけませんでした

頂上の岩に上るには少し勇気が必要ですね

 

 

 

 

富士山もちらっと見えて素晴らしい眺めでした!

休憩後、ニュウから降りて今度は一日目にも行った高見石に向かいます

といっても高見石までの間、登り道のほうが多かった印象です

(

高見石に着きました

登山客に人気という高見石小屋の揚げパンを食べました

揚げたてです!

高見石からすぐの丸山展望台での集合写真

緑に包まれた山の眺めがまた美しいです…

バックには数年前の合宿で行った東天狗岳と西天狗岳がきれいに見えます。

ラストスパートは一日目の昼食場所であった麦草峠までの道を歩きます

下りはとても長く、また苔のせいで滑りやすくて執筆者は何度も足を滑らせてしまいました…

麦草峠に着きました!

バスの時間10分前…本当にギリギリの到着でした

たくさん歩いたからバスの中では皆爆睡…。

 

バスに揺られ茅野駅に着きました

茅野ステーションホテルさんでひとっ風呂浴びてきます

女子組は茅野駅の近くのカフェを満喫してから帰路に着きました

 

ワンゲル部としては久しぶりのテント泊となりましたが、天気も回復し、充実した二日間になりました!

白駒池の幻想的な美しさや頂上から見える山の壮大さを目にしただけでなく、部員とともに食べるご飯やテントのなかで過ごすことなど、テント泊でないとできない体験をすることができました

 

 

錦城高校ワンダーフォーゲル部は8月18日(月)~8月21日(木)の四日間に渡り、「日本最後の秘境」と呼ばれる雲ノ平に登ります

次回の夏合宿も乞うご期待ください!!

3a8305cc9d206910d3681fb9d44d9bed_edited.
73e6b483596f471c1095489ce841982b_edited.
bottom of page